<< 2005/08 | メイン | 2005/10 >>
2005 年9 月21 日

山中温泉 

山中温泉総湯、湯煙とともに元気な声が聞こえてきます。

「こいこい祭り」を明日に控え、総湯一帯の整備も最後の段階のようです。

追記をみる

投稿者:モリグチヨシヤスat 23 :30 | まちづくり | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年9 月19 日

「今九谷」

「萩の寺」実性院に行ってきました。

萩の花が盛りでとても綺麗でした。





「今九谷」




この新しい言葉には期待感を感じました。

追記をみる

投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :08 | まちづくり | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年9 月17 日

地域で暮らす


錦城学園の主催する「知的障がい者講座」に参加しました。
追記をみる

投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :31 | ボランティア | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年9 月15 日

欧米には無い!!(たぶん)

金沢に打ち合わせに行った際に見つけました。

コインパーキングの電源に風力+ソーラー





ヨーロッパの知人に見せたらどうだろうか?なんて考えると、楽しくなります。

投稿者:モリグチヨシヤスat 11 :25 | 環境 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年9 月14 日

ようやく事務所の準備も・・・

7月14日に行政書士事務所開設。(フランスの革命記念日です)

8月14日にはホームページとブログ開設。



1ヶ月ごとに、「何かイベントをしなければならない」というわけではないのですが、9月14日は事務所の看板を用意しました。

事務所看板




古い城下町の町屋の中ということで、事務所が見つけにくいとの声で、急遽設置しました。


坂本竜馬の家紋「重ね升形に桔梗」をアレンジしてデザインしてみました。

追記をみる

投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :57 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年9 月8 日

シンボルとして

「自転車と街との素敵な関係」を取り上げたところでもうひとつ。 欧州を歩いていて良く見かけたもののひとつが風力発電所。 風力発電所(オランダ)
普通の風景の中に風力発電のプロペラが溶け込んでいました。 火力や原子力などの既存の発電に比べて、 「安定しない」とか「コストが高い」などと言われます。 しかし、風力発電のプロペラには、 導入・推進した人々の強い意思を感じます。

投稿者:モリグチヨシヤスat 15 :17 | 環境 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年9 月4 日

自転車道路

ヨーロッパを旅行して、うらやましく思ったことは、自転車を取り巻く環境。 電車にそのまま自転車を乗せられるというのは、前のブログで紹介しましたが、他にもいろいろうらやましい環境が整えられています。 自転車レーン(オランダ)
街中の主要道路には自転車専用レーンが整備されています。 国土が平坦で利用しやすいということもありますが、生活の中に自転車が溶け込んでいるようです。 日本で自転車に乗っていると、横を自動車が走りぬけ、ヒヤッとすることがたびたびあります。 といって、歩道を走ると歩行者とかち合うことになってしまいます。 車道を走って「被害者」になるのか、歩道を走って「加害者」になるのかという選択を迫られてしまいます。 自転車と街との関係、見直してみたいですね。

投稿者:モリグチヨシヤスat 21 :29 | 環境 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2005 年9 月1 日

欧州流自転車生活

ドイツの「ハイテク貸し自転車」を紹介したついでに、欧州の自転車事情を報告。 ヨーロッパの石畳の道は、自転車をこぐ立場からすると、振動が多く少しつらいのですが、ヨーロッパの人はよく自転車に乗っています。 自転車を取り巻く環境も整備されており、生活と自転車が一体になっています。 たとえば電車、 自転車持込可能な車両があり、自転車と一緒に電車に乗れます。 ドイツ国鉄自転車用車両

追記をみる

投稿者:モリグチヨシヤスat 15 :54 | 環境 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

<< 2005/08 | メイン | 2005/10 >>
このページのトップへ